2011-12-23

Adobe Reader X で見開きページを右左表示

タブレット系のハードiPadなどの登場で、一気に広がったPDFによる電子書籍、Adobe Reader Xのデフォルトでは左右の仕様ですが、これを右左に表示したいと思って色々調べていたら、なかなか見つからなかったのですがありました!!

それは、

編集→環境設定→言語環境→デフォルトの読み上げ方向→右から左へ

という事で、パソコンでも電子書籍も読みやすくなりました。(^^♪

2011-12-14

カタログをPDF化!!


新しく導入したXEROXの5151P、この機種はADFが搭載され冊子物などを簡単にPDF化ができます。

弊社は商社でもあるので、たくさんある各メーカーのカタログをPDF化をして社内で共有を目指しております。

メリットとして
①カタログを探す手間が省ける。
②誰かが持ち出して無くなる心配がなくなる。
③管理がしやすい
④古い物もとっておける
⑤置く場所がいらなくなる。
⑥ノートPCやiPadなどモバイル系で何冊も持ち運びができる。
⑦みんなが好きな時に見られる。(ネットワークに繋がっていれば)
⑧薄い冊子の物も探しやすくなる。
⑨欲しいページを印刷してお客様へ渡せる。

など、良い事がたくさんあるので早めに電子化します(^^♪

この5151Pという機種は簡単に印刷をして冊子化も可能なので、もっと利用してビジネスに活用したいと思います。

2011-12-11

西圏 INCM感謝の集い&忘年会

 


12/5 いつも勉強会でお世話になっている西先生と、今までINCMという西圏の情報発信&交流の場を提供して頂いたnobさんを囲み全国からシーガル(仲間)が集まりました。(陳麻家 新宿1丁目店)

古河の先輩二人もギター&サックスで会を盛り上げてくれ、すごく楽しい時間を過ごせました。

さらに楽しいだけでは無く、なかなか会えない人にも会え今までの経営のお話も聞けて勉強になりました。
Posted by Picasa

2011-11-28

11/26-27 MXMG

 


11/26-27 地元の尊敬する先輩が開催してくれた、山形の宇野さんのMXMG。
MGに慣れてきた人にとっては、なかなか戻れない初心に戻ってMGが出来る数少ないMGなのかもしれない。

また、宇野さんの得意分野である会計の面でいろいろ教えてくれた。
普通の税理士は社長のわからない仕訳をしている。わからなくしているのが複合仕訳、普通の人にはわからなくて当然なのだそうだ。単一仕訳にするとわかり易くMXにも加工しやすい。

自社も単一仕訳にしたいなぁ。税理士さんに相談ですね。(嫌がるのかなぁ?)

お助けOA塾は単一仕訳でMヒデ会計をしているので、これからも続けていきます。
Posted by Picasa

2011-11-14

第15回古河お助けOA塾

 


11/12 古河お助けOA塾を開催しました。
今回の参加者は18名と過去最多でした。場所の問題があるかな?と思いましたが、さすが(株)ナガツカさん机をいろいろ移動させて上手くみなさんが座れました。

プロジェクターも一つだと見えない人もいるかなと思い2台使い、お二人に投影して頂きみなさんも良く見えた様で良かったかなと感じています。

内容も、マイツールの分かりにくい、設定の内容とファイルの種類(F型・V型・X型)の良さをそれぞれ丁寧に教えて頂き、最後にはちょっとしたPAGEコマンドとオートの入り口を説明いただきました。

MGもMTまったくのやった事の無い初めての方にはちょっと難しかったかもしれませんが、感想文を見てみると何かしら掴んだ様でこれからが楽しみな感じでした。


前夜祭の方も、宇都宮から来て頂いたお二人を中心に楽しく2時間が過ぎました。

参加頂いて皆様、講師のマサヒデさんありがとうございました。
また、次回も宜しくお願いいたします。

Posted by Picasa

2011-11-08

2011.1105 リーダーシップ道場

 


先週末のリーダーシップ道場ですが、僕は参加できず最後の写真だけの参加になってしまいました。泣

参加者のみなさんはたくさんの気づきがあり、楽しく一日が過ごせた様です。

本当に参加できなかったのが残念でした。

最後の方に少しだけ講義をやって頂いた中で、

(表情・言葉・態度)は(人相・口癖・性格)に影響し、(周囲の環境)を作り、それが心を作る

    
   、      (周囲の環境)

         
             心     
 

 (表情・言葉・態度)      (人相・口癖・性格) 


こんな風な三角形になり相互作用が働いている事を改めて実感し、それぞれを改善していかなくては心は改善されない

日々の積み重ねが大切なのですね。

頑張るぞ。
Posted by Picasa

2011-11-06

11/3ふるさと田園フェスティバルin吉祥寺2011&法政大学学祭

 




11/3文化の日、地元の勉強会での大先輩がふるさとフェスティバルでライブを行っていたので見に行ってきました。

このイベントはボランティアで地方の農家と都市を楽しく結ぶ事を目的としたほのぼのしたイベントで、温かい感じがしてすごく良かったです。

先輩はご夫婦で参加して、ボーカルとギターでカッコよかった~。音楽って良いですね。

イベントがやっていたのは、吉祥寺の井の頭公園内、初めて行きましたが、大道芸人やら彫刻の人がいたり顔紙芝居をやっているいる人がいたり、ハーモニカを吹きながらギターを弾いている人がいたり、絵を売っている人がいたり、小さな動物園があったり、ボート乗り場があったり美味しそうなカフェがあったり、すごく楽しい場所でした。また、行きたいな。

あと、僕の弟の通っている学校で学祭があったのでついでに見に行ってきました。人がいっぱい若者がいっぱいで元気を貰いました。

楽しい祝日でした。おしまい
Posted by Picasa

2011-10-28

MUG 彩の会

 


10/27にMUG彩の会に参加して来ました。
この日のテーマは『なぜマイツールを使っているか、なぜマイツールを使っていないか』で、
使っていない人が半分で、使っていない人はデータベースとして使っていない。

過去のデータ分析をして戦略を打つという事もしていない。なのでエクセルで十分

逆に使っている人は、
データベースを使って検索や、ソートをして何かを発見している。
あとMGをやっている人は、MTを使うなど。

今MUGは高齢化していて、今後の活動などに心配なところです。

MUGには素晴らしい方がたくさんいるので僕がどんどん交流をしていって、
今MT始めたばかりの人たちと繋がりを持って行けると良いかな。

古河お助けOA塾は数十年後どんな会になっているのか?
僕としては新しい人とベテランの人がお互い刺激し合って
楽しくMG・MTをやっていれば良いなぁっと考えてます。

社員・お客様・仕入れ先様がごちゃ混ぜでお互い勉強していけると楽しいかも

Posted by Picasa

2011-10-25

第5回 古河MG



10/22-23と第5回古河MGが開催されました。

地元古河にてMGの開発者である西順一郎先生をお招きして、MGを開催できるのはすごく誇りであり、また未来につながる勉強会なので参加できて嬉しいです。

今回はなんと北は秋田、南は九州博多と全国各地から熱心な経営者34名集まりまして、二日間みっちり勉強三昧、大変疲れますがそれが心地よい疲れであり、月曜日から仕事なのだがリフレッシュした様に仕事を始められます。

遠くから来て頂いた異業種の皆様とMQ戦略ゲームを通じ自分の会社の状況や戦略、戦術をワイワイしながら夜中の2時まで話しあい、翌日にはまたMQ戦略ゲーム&西先生の講義ですごく勉強になる二日間でした。

少しでも興味を持たれた方はぜひ、↓西先生のHPです。
西研究所 http://www.nishiken.jp/
MGとは、http://www.nishiken.jp/mg.htm

次回、古河MGは来年の3月楽しみだ~~~

2011-10-13

NPO MUG 安松マイツール教室


10/12 NPO MUGさん主催の安松マイツール教室に参加してきました。

場所は新場橋で東京駅の近くの区民会館で開催、安松さんはマイツールの開発者の一人で、2ヶ月に一回東京と横浜を交互にマイツール教室を開催しています。

今回参加できて本当に良かったです。
SHUでデータを確認するという発想も気がつかなかったし、カラム指定も頭に0をつける事によってオートなど文章にする時に桁が合うので見易いという事も勉強になりました。

面白いのが、->で矢印の代わりになり、変数への代入ができるという事。


今回の一番の収穫は、MTFREEの中のファイルを教えてもらえたのが良かったです。
これはマイツールに不具合があった時に入れなおすのに便利、他のパソコンでも同じ環境にするにも便利です。


Mマスタファイル 
   ・MASF(mas)
   ・TTLF(tit)
   ・CATALOG.AUT(cat)

Sサブファイル
   ・SUBF(mas)
   ・STTLF(tit)

MYFILE
F型ファイル
   ・MT00××.mas
   ・MT00××.tit
   ・MT00××.cat
V型ファイル  
   ・MT00××.mas
   ・MT00××.tit

FKS
   ・FUNC.TBL

CMD
   ・USER2.CMD

ドライブ登録
   ・95_PATH.CTL

~~~エラー時の対処方法~~~

SYS.MASエラーの時

¥MTFREE¥MT_FILE.CT2
このファイルがCHFなどの途中でエラーになった場合サイズが0になる(壊れる?)ので、SYS.MASエラーになるそうです。なので、これをバックアップしておいてエラーになった場合持ってきて上書きする。もしくは新しいマイツールからコピーして上書きするかで復帰するそうです。

あと、MT_FILE.BAKのBAKをCT2に書き換える事でも直るそうです。


他のマイツールで使用中とかが出てきた場合は、他のPCで使用していればそれを閉じれば大丈夫ですが、稀に、どこも使用していないのに出てきた時は、ファイルがある場所にMT_LOK.CTLがあるので、これを削除すれば直る。MT_LOK.CTLはまた自動で作成されるので、削除しても問題はないです。



今回は学びが多く楽しかった。次回もぜひ参加したいです。

次回 2012.0208 18:00~ 横浜開催

関東 ドマンナカ祭



10/9 関東ドマンナカ祭に行ってきました。今年は以前よりも来場者が少ない様な気がしました。
地震の影響なのか?それとも昨年はギャル曽根という目玉イベントがあったせいか?(今年はあまり目玉イベント的な物が無かった様な・・・)

でも、おいしい物はいつも通りたくさんありました。やきそばはどこも200円と同じだったのがちょっと気になりましたが!!

古河では、関東ドマンナカ祭り、さんさん祭り、よかんべ祭りと秋に3つ大きなイベントがあります。
今度はさんさん祭りはどうかな??よかんべ祭りもどうかな??と少し心配。

秋は色々なイベントが盛りだくさんなので忙しいですね。笑

facebook勉強会

10/5 (株)ナガツカ様でfacebook勉強会に参加しました。

主催は地元でfacebook交流会を開催している方で、今まで交流の無かった方々とお会いでき一緒にfacebook
の勉強ができ良かったです。

facebookで会社のページを作るのは簡単で、あっという間に作れてしまいます。勉強するともっと色々な加工などができる様なのですが、まだまだ分からない事ばかりなので、ゆっくり覚えていこうと思ってます。

乗り遅れない様にがんばろう~~っと

http://www.facebook.com/publicsyoji

溝の口 やじOA大会


10/7に地元の大先輩と溝の口で開催されるやじOA大会に参加してきました。

やじOA大会とは、マイツールというリコーの古くからあるソフトで会社で行っている取り組みを発表し、参加しているみなさんからやじ(ご指摘)を頂き、さらに改善していくという勉強会です。

発表する事により考えがまとめられ、更に他の人から指摘をされすごく良い勉強になります。
他社のやっている事などが見れ、ここは使えるなというところを盗み自分の会社で取りいれたりできるので毎回参加しています。

本来なら、やじOA大会後、虎の穴という宿泊をして翌日のお昼まで勉強するのがあるのですが、今回は翌日が仕事の為参加出来なかったのが残念でした。


今回は、エクセルでのいけない所、色々なデータをひとつの表に入れ何がやりたいのか分からなくなってしまうという事がありました。
MTを使わないと良くある事の様なので、上手く考えをまとめやりたい事に集中できるデータ作りが大切なのだと改めて思いました。

データはシンプルに分かり易く持つことが大切ですね。

THE GOAL映画&TOC勉強会



10/4 に秋葉原で「THE GOAL」というTOC(theory of constraints)制約条件の理論 / 制約理論を題材とした映画を見に行きました。

主催者の方は100人くらいを予定していた様なのですが、申し込みが多く180人に達しそれ以上はお断りしたみたいです。

今回は時間を間違え18:30~だと思っていたら19:00~だった様で来ていた人が少なく前の方に座れたのですごく良かったです。遅かったら立ち見になっていたかも・・・

内容は先に本で「THE GOAL」を読んでいたので判っていたが、映像で見るとより分かりやすくその後の主催者の方の説明も良かったです。

TOCはイスラエルの物理学者であるゴールドラット博士が提唱した生産管理・改善のための理論体系で、仕事を川の様な流れで考え、ボトルネックと言われる流れが遅い場所すべての仕事の生産量を決定するという事。

弊社でもボトルネックを考えうまく仕事を調整していきたいです。そしてMQアップを!!

2011-09-26

ochanovaさん

スヌーピー

タラちゃん




日曜日に息子とochanovaさんに行ってきました。
古河のおしゃれなカフェで、ラテアートをしてくれるので息子もお気に入りです。

ここのチーズケーキも美味しく黒胡椒がついてくるのが特徴でたまらない味です。

画像が回転できない・・・

2011-09-23

yahoo チラシ情報

yahooチラシ情報というのを発見しました。
自分の住んでいる地域はもちろん他の地域のチラシも見れてすごい!!
しかも、その店のクーポンもGETできる。

yahooチラシ情報はどうやら凸版印刷様が運営しているshufooと提携をして掲載しているみたいです。

通常の新聞折込チラシでは、実際に見られているかどうかわからないが、このチラシ情報サイトだと見られた回数で課金されるみたいなので、確実に見た分だけお支払いができる。

届け方もメールで今日のチラシの様に毎日ケイタイやスマートフォン、タブレットやPCなどに送られるそうです。

ますます折り込みチラシは減るんじゃないかな??って思います。

iPadを使っていればどこでも見れるし、う~~ん未来はすごいなぁ~~~

2011-09-21

IGAS 2011


4年に一回開催されます、印刷関係では一番大きい展示会がビックサイトにて9/16~9/21まで開催されました。

今回は地震の影響からか前よりも規模が縮小され、今まで西棟と東棟両方で開催されていたのが、東棟のみになり出展社も2007年は550社だったのが今年は318社と減少。

今年は色々な面で大変ですね。

内容としましては、デジタル印刷が成長してきて、各社の技術進歩がすごいと思いました。
これから先はデジタル化が進み印刷技術のいらない世界になっていくので、デザイン技術に力を入れていった方が強い会社になると思います。

今はまだ機械の価格が高いので広まらないと思いますが、きっと数年後もしくは10数年後は機械も安くなり機械の価格競争が激化しデザインができる社員のいる会社では社内で製造という形になっていってしまうでしょう。

印刷屋の未来は厳しいかもしれませんね。

2011-09-18

2011.0917 古河お助けOA塾


2~3ヶ月に一回開催しております「古河お助けOA塾」
今回も(株)ナガツカ様の3階会議室をお借りしまして開催しました。

今回の参加者は9名、横須賀、大宮、蓮田と地元メンバーにて
今回もたくさんの気づきがありました。

僕が良いなぁ~と思ったのは、(株)ナガツカ様の社員の方の発表で、
毎日の日報を「日付」と「お客様から聞き出した内容や約束」と「経過日数」、「対応した内容」
という項目付けでデータを貯めていて、しかもそれを会社で誰でも見れる様に共有している。

経過日数を大きい順で並び替えると長引いている内容が一目瞭然、
早く対応しなければいけないと見た人は思うし、担当者以外も心配をする様になる。
社長がみれば早く解決をしないとつつかれてしまうだろう。

もちろん、自分でも忘れない為にもこのこの報告は重要です。

他にも設備投資の話で、毎日使う物は実際は安いという考えも勉強になりました。
たとえば、何かをするのに200万円の設備投資が必要として、それが毎日使う内容だとします。

その際5年間は使うとなると、一年で40万円、一月で33333円、一日で1076円、
だとすれば一日千円ちょっとくらい稼げるだろうという発想になる。

10万円の物だとしても1年に一回しか使わない物の方がよっぽど高い。
設備投資は使う頻度で決めるべきなのですね。

今回もたくさんの発見をありがとうございました。

2011-09-16

Google ショッピング本日より


Googleが本日Googleショッピングを発表しました。

これは、欲しい商品をどこでいくらで売っているかをすばやく検索し、在庫状況も分かるサービスです。

まだまだこれからのサービスではありますが広まればすごい事になりそう・・・

2011-09-14

茨城地酒まつりin花やしき2011


本日お客様へ納品に伺った際、茨城地酒まつりin花やしき2011というイベントが開催される事を初めてしりました。

このイベントは茨城県の酒蔵31蔵が花やしきに集まり夕方から貸切で地酒飲み放題のお祭りを開催するというものです。

みんなが一緒になって開催するというのはすごく良いですね。

参加すると、ぐいのみやエコバック、おみやげのお酒、タワーの搭乗券もついてすごくお得な内容です。

2011-09-12

2011.0910 リーダーシップ道場


2011.0910に第12回リーダーシップ道場が開催されました。

今回は初の4卓で盛り上がりました。(僕はゲームには参加できませんでしたが・・・)

みなさんのレベルもだんだんに上がり、決算も早くなり継続は力だな~と感じました。

2011-09-06

ソフトバンクの孫社長もMG!!

 僕の大先輩よりfacebookでソフトバンクの孫社長のソフトバンクアカデミア特別講義「危機克服の極意」がアップされており、MGの良さを語っておりました。

経営の難しさや後継者問題で孫社長もMGからヒント得てやっているんだという裏事情がわかり、とても勉強になりました。




今年の10月22日-23日にMGの生みの親、西先生をお迎えして、古河MGが開催されます。
ますます楽しみになってきました。(^^♪

西研究所HP
http://www.nishiken.jp/

2011-09-03

システム変更!!

弊社の伝票関係や経理システムが9月より変更になりました。

今まではオフコンでしたが、9月1日よりPCのソフトで応研さんの販売大臣、大蔵大臣に変更になりシステムの移行設定が大変でした。(^_^;)

しかし、こちらのソフトはオフコンと違いある程度自分の自由に自分で設定をできるので、いろいろ幅が広がると思う。

会社にとってデータはすごく重要で今会社がどういう状況か判断をみる事ができる。

この基幹業務ソフトとマイツールで色々な未来が待っている。がんばろうっと

2011-08-27

RICOH imagio neo 165

弊社のFAXは、RICOH magio neo 165 です。

このFAXに5年くらい前に変わり、PCFAX(パソコンから直接送信)が出来る様になり、紙に印刷をしないでFAXが送れる事で便利だな~と思っていました。

そして、昨年スキャナー機能をもっと活用したいと思って、ADF(自動給紙)で書類を連続でPDF化出来る様になり更に便利になりました。

そう思っていたら、更に先週このFAXを入れてくれた(株)ナガツカ様のスタッフの方に新たな機能を教えて頂きました。それは今まではFAXを受信して紙で出ていたのですが、同時に画像としてメールに送れるという事、それはすごく便利担当スタッフの方に早速設定して頂きました。
いつも(株)ナガツカ様にはいつもお世話になってありがたいです。(^^♪

これで、インターネットに繋がる環境にいれば、どこでもFAXが見れる事になります。

クラウドで社内のデータをどこでも見れる様になり、TELもケイタイの登場でどこでも受けられる事になり、これでFAXもOK(出先でFAXは送れませんが)、まだまだ社内の人は使いこなせていませんが出来る環境になってきたのでこれから未来が楽しみです。

2011-08-23

2011.0820 リーダーシップ道場


2011.0820に、地元の企業が集まりリーダーシップ道場が開催されました。

リーダーシップ道場とは社長と社員が一緒になって楽しく学ぶ経営勉強会です。

その中では上下関係は無く、戦略会計の勉強も含まれておりお互い教え合い、学びました。

その中で今回勉強になった事は、「3人の石切工」というお話でした。

「3人の石切工」とは、ドラッカーの本の中に書かれている話です。


三人の石切り工の昔話がある。彼らは何をしているのかと聞かれたとき、
第一の男は、「これで暮らしを立てているのさ」と答えた。
第二の男は、つちで打つ手 を休めず、「国中でいちばん上手な石切りの仕事をしているのさ」と答えた。第三の男は、その目を輝かせ夢見心地で空を見あげながら「大寺院をつくっている のさ」と答えた。


第一の石切工は、生活費の為であり、仕事に対してお金目的で、それ以上の事は無いと思っている。

第二の石切工は、職人であり、目的が自分本位であり、目の前の事しか考えていない。
確かに、技術は必要だが、本来の目的を見失って自分の技術を上げる事が目的になってしまう可能性がある。

第三の石切工は、未来を創造して、自分の仕事は何なのか?が良くわかっていて、ひとつの目標に向かって仕事をしている事がわかる。

弊社は、印刷、デザイン、包装資材とやっているが、それは何のためなのか?
それはお客様の先である消費者の皆様が、安心して美味しい商品やこだわりの商品を手に入れる為ではないだろうか。

価格が安ければ何でも売れるよという人がいるかもしれない

確かに価格が安い方が魅力を感じてしまうだろうが、それは買うまでの話であり買ってからは品質の問題になる。そこにはもちろん価格と品質のバランスでお客様の満足度もあるが、やはり高いけど良い商品という方が満足度はある。

値段の意味や商品の良さをお伝えできる様な提案が弊社の仕事なのである。



西圏の中では有名な話で、靴屋の話がある。

パターン① 価格=3000円 売れる数量=10足 売上高 30,000円

パターン② 価格=2000円 売れる数量=20足 売上高 40,000円

パターン③ 価格=1000円 売れる数量=60足 売上高 60,000円

という様に価格である程度売れる見込みがわかるとすると、一番儲かるのはどのパターンか?









これは、仕入れが分からないと出ません。

仕入れ値が、1足=700円だとすると・・・


パターン① 価格=3000円 数量=10足 売上高 30,000円 
仕入合計 7,000円 粗利 23,000円

パターン② 価格=2000円 売れる数量=20足 売上高 40,000円
仕入合計 14,000円 粗利 26,000円

パターン③ 価格=1000円 売れる数量=60足 売上高 60,000円
仕入合計 42,000円 粗利 18,000円


となり、バイトの子が月24,000円かかるとすると・・・


パターン① 価格=3000円 数量=10足 売上高 30,000円 
仕入合計 7,000円 粗利 23,000円 固定費24,000円 ▲1,000円

パターン② 価格=2000円 売れる数量=20足 売上高 40,000円
仕入合計 14,000円 粗利 26,000円 固定費24,000円  +2,000円

パターン③ 価格=1000円 売れる数量=60足 売上高 60,000円
仕入合計 42,000円 粗利 18,000円 固定費24,000円 ▲6,000円

という事になってしまう。

値決めというのはすごく重要であり、売れる数量をシミュレーションする事も重要である。


※西圏というのは、西順一郎先生の下で勉強している仲間達の事です。
http://www.nishiken.jp/

2011-08-21

Googleはすごい

Googleの無料サービスはすごいです。

Gmailは無料でいくつもアカウントが作れて、しかも、迷惑メールが届かない。
カレンダーは本当に使いやすく、毎日、毎週、毎月、毎年など定期的に行われるイベントなど一発で予定を入れられる。

これは、車の車検など決まった周期に予定をいれて、その1週間前にメールで携帯に連絡を知らせられたり、何ヶ月先の予定も簡単に入れて、予定も変わったらドラッグで日にちを移動したりできる。

他にも、G00gleリーダーで気になるブログや新着情報を一まとめにして見られたり、picasaなど写真関係も簡単に管理がでたり、たくさんの機能が無料で使える。

弊社HPでもGoogleのbloggerやpicasawebを使っている。
picasawebはフレームでリンクをしていると、Googleアカウントにログインしている時は良いが、していないと一度見て、もう一度同じ写真のリンクを見ようと思うと見れない。
なので、Googleアカウントを持っている方はログインしてご覧ください。

Googleアカウントを持っていない人はこれを機会にアカウントを作ってログインして頂けると、嬉しい。

アカウントログイン・作成は下記でできます。
https://www.google.com/accounts/ServiceLogin?hl=ja&continue=http://www.google.com/webhp%3Frls%3Dig





2011-08-18

RICOH IPSIO SP4000

EPSON のPMーD800が廃インクエラーの為動かなくなりました。
何とか直そうと分解したり頑張ったのですが、自分では無理そう。
なので、修理に出そうかと思い、金額を調べたら、8000円位しそう

だったら新品で良い物が無いかと探してたら、有りました。
RICOHのIpsio sp4000、amazonで約8700円しかもレーザー。
トナーも12000枚印刷出来るリサイクル物で7000円前後。

これは安い!!

ただ欠点がLANポートがオプションで8000円位、という事とサイズが大きいという事。

それでも頑丈そうなので、これに決定!!

本日プリンタは届き、LANはプリンタ共有を試してからダメだったら購入しようと思い、プリンタ共有を試した所、遅くて使い物にならない。

LANポートを買わなくては・・・

2011-08-17

思川温泉

本日小山市の思川温泉に朝から行ってきました。

行く前は、あまり期待していなかったが、行ってみるとなかなか良かった。

檜風呂と源泉風呂、露天風呂と壷風呂、サウナ&水風呂、足湯(なぜ中に??)と結構種類があって、サウナはすごく熱かった~~。サウナを入った後の水風呂は最初は辛いが気合をいれて入ると気持ちが良い。その後、テラスでビーチベットがあり、外の風を浴びながら寝転びつつ見える思川は絶景でそれもまた気持ちが良い。

ここは、ハーベヴェストウォーク内にある為、映画と入浴のセットで1500円というお得なセットがあるのも嬉しく風呂上りに映画を楽しむのも良いデス

http://www.oyama-am.co.jp/omoigawa/

2011-08-16

夢あんどん

昨日、地元古河で夢あんどんという灯籠を色々な場所に置いて、夕涼みを楽しむイベントがありました。
ブラックパネルシアターやSPレコードを古い蓄音機で聴けるコンサートも良かったデス(^_−)−☆